NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

ミャンマーのタウンジーという町で、国際協力をやっています。NGO活動、ミャンマーあれこれ、国際結婚育児ネタなど

【FR会議4】潜在力チェックリスト

ミンガラーバー。 ファンドレイジングに燃えている鈴木亜香里です。 私の所属する地球市民の会では、毎週1時間程度、事務局皆でファンドレイジングについて話し合う会議(FR会議)を実施しています。今日は第四回! かなり団体内部の話になっているので、読…

寄付先の簡単な選び方3選!面倒くさがりでも効率的に選べる

ミンガラーバー。 地球市民の会のミャンマー駐在員、鈴木亜香里です。 「どこかに寄付したいけど、どこに寄付したらいいかわからない」という方、けっこういらっしゃるんではないでしょうか?いろいろ調べてちゃんとしたところに寄付するのがいいんだろうけ…

ハチドリ電力の評判やビジネスモデルを徹底解説!(2021年冬の電力価格高騰について追記)

ミンガラーバー。 地球市民の会のミャンマー駐在員、鈴木亜香里です。 突然ですが「ハチドリ電力」って聞いたことありますか?普段おうちで使っている電気を環境に良いものに切り替えて、しかも電気代の1%がNPO支援に使われるという新しい仕組みです。日常…

【FR会議3】ケースステートメントを作る

ミンガラーバー。 ファンドレイジングに燃えている鈴木亜香里です。 私の所属する地球市民の会では、毎週1時間程度、事務局皆でファンドレイジングについて話し合う会議(FR会議)を実施しています。今日は第三回! 前回の記事を見たい人はこちら。 【FR会議…

バースデードネーションの文章を書くコツ

ミンガラーバー。 地球市民の会のミャンマー駐在員、鈴木亜香里です。 コロナのせいであまり村に行けないので、最近はもっぱらPC仕事が中心です。現地駐在員なのに、すっかりファンドレイジングとか広報とかの仕事が中心になってきています。ファンドレイジ…

【FR会議2】寄付チャネルを整理する

ミンガラーバー。 ファンドレイジングに燃えている鈴木亜香里です。 私の所属する地球市民の会では、毎週1時間程度、事務局皆でファンドレイジングについて話し合う会議(FR会議)を実施しています。その様子を公開していきます。 今回は第二回。議事録取り…

【FR会議1】ファンドレイジング目標を立てる

ミンガラーバー! ファンドレイジング頑張り中、地球市民の会の鈴木亜香里です。 前回の記事で、事務局皆でファンドレイジングをやっていくために、週一でファンドレイジング会議をやることになったと書きました。 www.ngomyanmar.com 今回の記事は、そのフ…

ファンドレイジング実践の様子を公開します!

ミンガラーバー! ファンドレイジングに燃えている鈴木亜香里です。 先日、ファンドレイジング協会が主催する「准認定ファンドレイザー必修講座」を受講しました。 研修は、受けただけで終わっては意味がありません。実践して初めて意味が出てくる!!という…

「どこに寄付したらいいかわからない」方にお勧め!Learning by Giving

ミンガラーバー! 最近、ファンドレイジングに燃えている鈴木亜香里です。 NPO法人「地球市民の会」のミャンマー駐在員をやっています。 NPO業界で働く人の多くは、寄付をいただいて活動をしていることもあって、他の人をに寄付することも割とカジュアルにや…

パオ族を知って、カックー遺跡を楽しみつくそう!

ミンガラーバー。 ミャンマー在住10年目、鈴木亜香里です。 ミャンマーは多民族国家で、135もの民族がいると言われています。が、実際はもっといたりします。世界一民族が多いと言う人もいるほどです(ホンマか?)。 その中でも、私が活動している南シャン…

【ミャンマーローカル線】タウンジー→カックー→サイカウン路線を徹底解説

ミンガラーバー。 ミャンマー在住10年目、鈴木亜香里です。 マニアックなミャンマーブログを書いているせいか、ときどきマニアックなお問い合わせを受けることがあります。「ミャンマーの鉄道全線制覇」を目指しているという、普通の人の感覚からすると「は…

コロナのおかげで得たものは?

ミンガラーバー。 ミャンマーでNGOの駐在員をしています、鈴木亜香里です。 日本は緊急事態宣言が解除されたようですし、ミャンマーも6月1日より解禁ムード。まだまだ油断はできませんが、コロナの日々を簡単に振り返っておきたいと思います。 コロナに振…

【5月27日現在206名】ミャンマーCOVID-19ケース177以降をまとめてます

ミンガラーバー。 ミャンマー残留組の鈴木亜香里です。 これまでミャンマーの陽性患者を全部まとめてブログに書いていたのですが、いい加減に面倒になってきました。気づいたら20日間忘れてたので、もう無理・・・。 なので、ここからは、twitterでつぶやい…

里親制度、奨学金、チャイルドスポンサーシップ系寄付を徹底比較!

ミンガラーバー。 地球市民の会のミャンマー駐在員、鈴木亜香里です。 当会では、ミャンマーとスリランカで奨学金事業を行っています。私はミャンマーの奨学金の現地担当をしています。支援する子供を選んだり、奨学金を手渡したり、手紙の翻訳をしたりして…

オンライン授業を小学一年生が受けてみた(ミャンマー)

ミンガラーバー。 ミャンマーで6歳と3歳の子育て中!鈴木亜香里です。 6歳の長男は、今年から小学一年生です。ミャンマーのインターナショナルスクールに去年から通っていますが、コロナの影響で3月中旬からずーっと休校状態。高い学費も払っているのにツラ…