ミンガラーバー。
ミャンマーで子連れ在宅ワーク中の鈴木亜香里です。
コロナでテレワーク。保育園も学校もお休み。ずーっと家で子供の世話をしながら働かなければならない状態 。子連れ在宅ワークは大変ですよね(泣)
4月から始まった在宅ワークも、もう1か月。最初よりだいぶ慣れましたが、大変なことがいっぱい・・・。私や友人の例をご紹介します。解決策は・・・ないです。そんなもんあったら教えてくれ!
我が家の在宅ワーク状況
我が家には6歳の長男と3歳の次男がいます。二人ともワンパク(というか、暴れん坊)。4月中旬より、この二人の世話をしながら、8:30~17:00の自宅勤務を行っています。
お手伝いさんが来られない
我が家には子守りのアンティーがいて、コロナ前は家で子守りをしながら家事をしてくれていました。アンティーは料理が苦手で、私もミャンマー料理は別に食べたくないので料理はしてもらいませんでしたが、掃除、洗濯、アイロンがけ、子供の世話(風呂や食事を食べさせるなど)をやってくれるので助かっていました。
しかし、アンティーの娘が病院で働いているため、コロナをもらってくることを心配した夫が「給料はあげるから来なくていい」ということにしてしまったのです。アンティーのいない分、子守りや家事をするのは私になりました。
夫がいない
夫はお店に行くので、8:30-17:30まではいません。今はコロナの影響でお客さんがほとんど来ないので、昼ご飯を食べに帰ってきたり、夕方も早めに帰ってきたりしてくれますが・・・ほとんど子守りをするのは私の役割です。
常にこっちに来る子供たち
書斎なんてものはないので、台所にある食卓にPCを広げて作業をしています。部屋にこもりたくても、ママと別の部屋でドアが閉まってしまうと子供たちは泣くのでできません。
隣の部屋で遊ばせておいても、5分に1回はこちらに来ます。
- おしっこしたい
- お菓子食べたい
- 抱っこしてほしい
- おもちゃで一緒に遊びたい
- テレビ一緒に見たい
- こっち来て
- 水飲みたい
- お兄ちゃんが叩いた
- 弟が悪い
- 遊びたいおもちゃが見つからない
- 折り紙折ってほしい
などと、書き出すとキリがありませんが、常に呼ばれます。
また、PCのとなりに来てキーボードやマウスを触ったり、PCの近くで飲み物を飲んだり、ものを投げたりもするので、いつデータが飛ぶか、物理的にPCが壊れるか、ひやひやしっぱなしです。
家の下で自転車に乗って遊んでくれたらいいのですが、大人も一緒に行ってあげないと遊びたくないらしく・・・。昼寝もしないしなぁ。
やたらとお菓子を消費する
大人も暇なときに、カフェに行って、コーヒーやスイーツを食べたくなりますけど、そんな感じでお菓子の消費量が増えました。コロナであまりスーパーにもいけないので、毎回お菓子を買いだめするのですが、あっという間になくなる~。
あまり食べないように言っても聞き耳持たず。こっちが疲れて、「食べていいよ」「もう知らん、勝手に食べたら」と言うまでしつこく言ってきます。
集中のタイミングが悪い
「子供が遊びに集中しているときに仕事をすればよい」という意見があるじゃないですか。あれ、無理。なんかこっちが「あー疲れたなぁ。ちょっと集中力切れたな」というときに限って、子供が集中して遊んでます。「なんで今??」という感じ。
自分ひとりの集中力をコントロールするのも大変なのに、子供のタイミングに合わせて集中するとか・・・無理。
子連れ在宅ワークの被害例
たった1か月ですが、実際に私と友人があった被害について報告します。
パソコン破壊
在宅ワーク中、子供にぶつかられてPCが落下し壊れました。最悪すぎる pic.twitter.com/r2OfV5K56m
— 地球市民の会ミャンマー駐在員☆鈴木亜香里 (@akari323) 2020年4月27日
印刷する用事があったので、作業しているキッチンとは別室に置いてあったプリンターの場所までPCを持って移動しました。で、作業を終えて、PCを持って台所に移動する最中・・・長男がぶつかってきて、PCが私の手から落下。壊れました。
すぐにPC修理屋さんに持っていって修理してもらい、データは飛ばずに済みましたが・・・修理費用は約1万円。子供のせいなので団体に出してもらうわけにもいかず、自腹です。痛い・・・。
壁に落書き
これは友人。仕事でPC見ながら電話をしていて、気づいたらこんなことに・・・賃貸です。この日はすぐに休暇を申請し、必死にメラミンスポンジでこすったとのこと。かなり広範囲で、子供たちも顔中まっくろでした。
zoomイベント中にぐずる
テレビを直前につけようと思っていて、つけ忘れ・・・子供が乱入しまくり大変でした。テレビ大事!
— 地球市民の会ミャンマー駐在員☆鈴木亜香里 (@akari323) 2020年5月4日
先週オンラインイベントしたのですが、下の子がけっこうぐずって大変でした。このイベントを企画していたときはアンティーが来ていましたが、その後アンティーが来なくなったのも痛かった。
特に、3日目の「ミャンマーの新型コロナ対策」の日が大惨事!この回はミャンマー人スタッフにミャンマー語で話してもらって、私がその都度通訳するというスタイルでした。集中して聞かないと聞き逃すし、スタッフが話し終わったらすぐに私が話さないといけないので、1時間一瞬も気が抜けない・・・。なのに、兄弟喧嘩をしたり、こっちに来てくれ攻撃がすごくて・・・。
参加してくだった人たちは優しい方が多かったので、「子供の声で和んだよ」などと言ってくれましたが・・・けっこうへこみました。飽きないように直前につけるつもりだったTVをつけ忘れたのが痛かった。
オンラインイベントについてはこちら
洗濯機破壊未遂
うちはドラム式洗濯機を使っているのですが、子供たちがやたらと洗濯機の中に入りたがるんです。遠心力が面白いらしくて、おもちゃをドラムの中に入れて回しまくったり、自分自身も中に入ったり(さすがに体がでかいのでドアは閉まらない)。中に入ると重さがかかるので、「洗濯機が壊れるからやらないで!」と何回も言っていますが、楽しいことがあるとすぐ忘れるみたいで、何度もやります。
その日も洗濯機でやたら遊んでいて、何度も注意していました。で、私が仕事に集中して見ていないすきに・・・何かやらかした様子。気づいたら長男がスプーンを洗濯機の蝶番のところに差し込んで、ウンウンうなっています。どうやら、洗濯機のドアが開かなくなった模様。「だから遊ぶなって言ったやん!!」と激キレの私。
その後、なんとか洗濯機のドアは開きました。蝶番の部分に、うんこドリルの付録でついていた紙製のうんこおはじきを大量に入れていて、それが詰まって蝶番が動かなくなっていたみたい。うんこおはじきを取り除いてなんとかなりましたが・・・。
FRC破壊未遂
FRCというのは、Foreign Residencial Certificateという紙です。ミャンマーに長期滞在する人が持っていないといけない大事な紙。2011年に取得して10年近く使用していますが、わら半紙みたいな紙質でもうボロボロ。毎年の更新の際にも、イミグレで適当に扱われ、ところどころ破れかけた「宝の地図」状態。
用事があって、その「宝の地図」をコピーしていたところ・・・次男が「宝の地図」にもう少しで触りそうになりました!ちょっと引っ張っただけでビリビリに破けてもおかしくない状態だったので、ほんとビビった・・・。「これが無かったら死ぬ!!」と大声を出して次男を追い払い、セーフ。
パスポートコピーをとっているときも近くに来たので、「このパスポートがなくなったらミャンマーから追い出されるぞ」と脅してなんとかなりました。
在宅ワーク時の工夫
少しでも子連れ在宅ワークを楽にするための工夫がほしいところですが、ちょっとググってみても、特には見つからない・・・。出てくるのは「子供が起きている時間は仕事しない」くらいです。
フリーランスの人はそれでもいいかもしれませんが、時間決まっている人は難しいですよね。どうしてもやらないといけないきは夜に仕事をしたりするときもありますが、夜は夜で子供の勉強を見たり、夕食を作ったりもしないといけません。
昼ごはんはラーメン一択
我が家の子供たちは食わず嫌いが多く、おかずはほとんど食べません。白ご飯かラーメンかパンしか食べない。一生懸命おかずを作っても、味見もせずに「嫌い、おいしくない」などと言われるので、怒った私はおかずを作りません。昼食は毎日ラーメン。麺をゆでて、適当にうどんのつゆなどと一緒に食べさせています。もちろん具なし。ラーメンを出しておけば喜んで勝手に食べます。
You Tube先生
TVでYou Tubeを見れるようにしているので、どうしても邪魔してほしくないときは見せます。でも、一日中見せておくわけにもいかないので、「勉強終わったら見てもいいよ」などとしています。でも、その勉強も遊んでばかりでなかなか終わらない・・・。お兄ちゃんが珍しくやる気が出たときに、弟が邪魔したり、テレビを見たがったり。
隣に座らせて勉強させる
次男はまだ勉強はできないのですが、長男は毎日、英語と日本語の書き取りをさせています。その書き取りを隣に座らせて、見張りながらやります。少し書くだけなのに、遊んでばっかりで全然進まない・・・。はやくちゃんと勉強できるようになってほしいです。
ブログに書いてストレス解消
工夫といっても、ラーメン以外は特に何の解決にもなってないです。もうどうしようもない・・・。早く在宅ワークが終わって、アンティーに来てもらえる日を待つばかりです。
PC壊されたり、洗濯機を壊されかけたり、壁に落書きされたり・・・修理費用とか労力が半端ないです。そりゃ、10万円くらい給付してもらわないと、在宅ワークなんてやってられません!給料は減ってなくても、損失が増えてるからね。(でも、私は海外在住なので何ももらえません)
悲しい気持ちやたまった疲れを、ブログやtwitterに書いて笑い話に変える。これしか救いがないです。解決策も何もない話でしたが、ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。子連れ在宅ワークの同志たちよ、もう少し頑張りましょう!