国際協力-NGO
ミンガラーバー。 ミャンマーで国際協力NGOの駐在員として活動しています、鈴木亜香里です。 先日、フリーランス国際協力師の原さんが「国際貢献の汚い実態を暴露します【貧困援助で金儲けする仕組みとは?】」という動画をアップされていました。 「国際貢…
ミンガラーバー。 佐賀に本部がある小さなNGOのミャンマー駐在員をやっています、鈴木亜香里です。 日本には、国際協力をやっているNGO団体はたくさんありますよね。中でも大手と呼ばれるNGOや、若者に多く支持されているNGOなどを見ると「イケてるなぁ」「…
ミンガラーバー(ミャンマー語でこんにちは) NGOでミャンマーに駐在している鈴木亜香里です。 NGOやNPOに関心がある方は、「企業とNPOって、何が違うの?」と思うことがあるかと思います。 企業もNPOも、社会に貢献するという目的は、同じ。 お金を稼ぐ必要…
ミンガラーバー(ミャンマー語でこんにちは) ミャンマーでNGO活動に励む鈴木亜香里です。 先日、ローカルスタッフと一緒に団体のビジョンとミッションを作りました。日本の本部ではビジョン・ミッションなどを制定している団体も多いでしょうが、それをロー…
ミンガラーバー(ミャンマー語でこんにちは) 国際協力NPOで働く鈴木亜香里です。 学生の方で「企業はお金儲けをしていて悪い、汚い。だからNPOやソーシャルビジネスをしたい」と考えている方はいませんか?実は私も学生のとき、そう考えていました。「お金…