NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

ミャンマーのタウンジーという町で、国際協力をやっています。NGO活動、ミャンマーあれこれ、国際結婚育児ネタなど

日本人がプロデュースしているミャンマーコーヒーまとめ

ミンガラーバー(ミャンマー語でこんにちは)

ミャンマー在住9年目の鈴木亜香里です。

 

ミャンマーの高地でとれるアラビカコーヒーの人気が、ここ近年急上昇しています。

海外のカッピングテストで高評価をとっているものもあります。

 

ミャンマーのスーパーマーケットに行くと、いろんな産地やメーカーのコーヒーが売られています。

お土産にもぴったり!!

 

f:id:ngomyanmar:20190522095154j:plain

スーパーマーケットに並ぶミャンマーのコーヒー

 

中には、日本人がプロデュースしているコーヒーもあります。

私の所属しているTPAも、シャン州とチン州でコーヒー栽培を行っていますよ。

 

ただコーヒーを飲むだけでなく、そのコーヒーが作られている背景を知ると、もっとコーヒーを味わうことができますよね! 

ということで、ミャンマーのコーヒー大好きな鈴木が、日本人プロデュースのミャンマーコーヒーをまとめました。

 

 

 コーヒー豆の販売系

1)AUNG COFFEE(アウンコーヒー)

ミャンマーコーヒー専門店!日本で一番多くのミャンマーコーヒーを扱っているお店です。Webサイトの作りもわかりやすく、ミャンマーコーヒーについてデータを用いて書いてあるので勉強になりますね。

 

2020年9月より、東京・牛込柳町にミャンマースペシャルティコーヒーの専門店MYANMAR COFFEE LABをオープンされました。ミャンマーのコーヒーを買ったり飲んだりできる日本で唯一のミャンマーコーヒー専門店です!ミャンマースイーツも大人気です。

 

f:id:ngomyanmar:20190530114657j:plain

AUNG coffee

代表:奥富毅人さん

産地:ユアンガン、ピンウールィンなど

加工方法:ウォッシュド、ハニーなど

購入方法:カフェ、Web、イベントなど。

Web:https://aungcoffee.com/

  

2)アイ・スター・コーヒー 

大学生がミャンマーで起業したということで、ネットでよく出てきます。

 

一度コーヒー豆を買って飲みましたが、ちょっと浅炒りかな?という印象。

「日本人など国際的に人気のある苦みを抑えて酸味を意識した焙煎」とインタビュー記事に書いてありました。酸味が好きな方には良さそう。

 

代表:宮辻 詩音さん(アイ・トレード・カンパニー、近畿大学経済学部)

産地:ピンウールィン。オーガニックにこだわる。

ロースト方法:ミディアムロースト、ローミディアムロースト、ライトローストの3種

購入方法:ボージョー・アウンサンマーケットやホテル・お土産屋さんにて。

 Web:見つからず。

 

3)ミャンマーコーヒー

自然農法で作られたコーヒーです。産地はシャン州のピンダヤ!青山ファーマーズマーケットで販売されているので、東京の人は買いやすいかも。

代表の柏木さんは、年に何度も産地まで足を運ばれていますよ。

f:id:ngomyanmar:20190528155355j:plain

その名もずばり!ミャンマーコーヒー

代表:柏木大樹さん

商品名:Myanmar Coffee

産地:ピンダヤ

特徴:森林農法(アグロフォレストリー)、自然農法(農薬・有機肥料・化学肥料不使用)

工程:ドライナチュラル、ハニープロセス

購入方法:

★あわ屋 by BIOAGRI 〒153-0051 東京都目黒区上目黒5丁目32−4

★青山ファーマーズマーケット(国連大学前)毎週土日 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70

Web:リンクのお問い合わせフォームより

  

カフェ系

4)CAFE KALAW

シャン州のカローにある、アットホームで素敵なカフェ。

代表の福島さんが、奥様の地元であるカローで始められました。

 

インスタ映えするということで、ミャンマー人からも圧倒的な人気です。

ミャンマーの女優やインフルエンサーたちが、続々とカフェに来て、インスタ撮影をしています。

 

私も一度、コーヒーを飲みに行きました。

NGOミャンマー駐在員の夢実現日記 HMとゆかいな仲間たちのワクワクツアー3 なんか小さい!?カフェカロー

f:id:ngomyanmar:20190522100010j:plain

ドリップパックもあって便利!

代表:福島孝尚さん

産地:シャン州(農家から豆を直接購入)

購入方法:カフェ、またはweb

日本での購入:https://www.thitsa.com/myanmarcoffee

Web:https://www.facebook.com/cafekalaw/

  

5)TOKYO COFFEE→残念ながら閉店されました

ヤンゴンのサンチャウンにカフェがあり、在住日本人から圧倒的な支持を受けるTOKYO COFFEE。

 

一度行きましたが、落ち着ける日本の喫茶店という雰囲気で、コーヒーや食事を楽しめました。

日替わりの手作りケーキは、そのときに手に入る材料を生かして作られていて、何度行っても楽しめそう!

 

もちろん、コーヒー豆も取り扱っています。

在住日本人が、日本に一時帰国する際のお土産としても、けっこう利用されているそうです。

 

f:id:ngomyanmar:20190522095618j:plain

ヤンゴンにあるTOKYO COFFEE

代表:杉本さん

購入方法:TOKYO COFFEE Cafe & Barにて

 Web:https://tokyo-coffee-cafe-bar.business.site/

https://www.facebook.com/tokyocoffeecafe/

   

6)Harvest Cafe & Dine→閉店。でも日本でコーヒー豆買えます

シャン州のニャウンシュエで、HOME Myanmarという旅行会社を経営されている鈴木さん。ニャウンシュエでCafeも経営しています。こちらの記事も参照。

インレー湖周辺☆在住者おすすめのレストラン・カフェ情報(2020年版) - NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 

ユアンガンの農家から生豆を仕入れ、自家焙煎した「Harvest Specialty Coffee」はすでに購入可能です。私も飲みましたが、後味すっきり、濃すぎず飲みやすい味でした!

 

HOME Myanmarには、コーヒー産地をめぐるツアーもあります。

ツアーでコーヒー産地を見て、カフェでコーヒーを楽しみ、お土産にコーヒー豆を買って帰るという一連の流れを楽しめそうです。

 

→残念ながらカフェは閉店。しかし、日本でコーヒー豆の販売は継続されています。

f:id:ngomyanmar:20190522095833j:plain

パッケージもかわいいので、お土産にピッタリ!

代表:鈴木さん 

商品名:Harvest Specialty Coffee

産地:ユアンガン

日本での購入方法:HOME Myanmar Store

カフェのWeb:https://www.facebook.com/HarvestCoffeeNyaungShwe/

 

NGO系 

7)わかちあいプロジェクト

国際協力NGOである、わかちあいプロジェクト。

各地でフェアトレード商品を通じた支援を行われています。

 

「森林農法、有機農法によりコーヒーを栽培することで、コーヒーの品質向上と生産者の収入源を確保し、焼き畑など森林破壊をせず、共存=持続可能なコミュニティを構築すること」を目的とされています。

 

商品名:Kayah Li(カヤーリー)

産地:カヤー州(森林農法、有機農法)

購入方法:オンラインショップ

Web:http://www.wakachiai.com/projects/self_reliance/myanmar_coffee/

購入はこちらのオンラインショップより。

https://www.fairselect.jp/?pid=92653938
 

 

8)地球市民の会

最後に、私の所属する地球市民の会がプロデュースするコーヒーをご紹介します。

といっても、まだコーヒーの木を植えたばかりで、商品化まではあと3年ほどかかりますが!

日本人のコーヒー専門家にも来ていただき、指導を受けながらコーヒーを栽培している最中です。 

f:id:ngomyanmar:20190522123105j:plain

コーヒーの苗


日本人がプロデュースしているコーヒーのほとんどは、シャン州かピンウールィンといった、すでにブランド化された産地のコーヒーです。

 

しかし、地球市民の会のコーヒー産地は、ミャンマーで一番発展が遅れている「チン州」です。

本当に山!山!山!!

険しい山ばかりなので、インフラ整備が遅れているんです。

 

f:id:ngomyanmar:20190522114109j:plain

南チンで一番大きな町から見た風景も、山ばかり!

生活するには大変な環境ですが、コーヒーにとっては、険しい山はとっても好条件!

美味しいコーヒーができる素晴らしい環境なのです。

実際、ブランド化されているシャン州のコーヒーよりチン州のコーヒーのほうが美味しいと私は思っています。

 

わかちあいプロジェクトも、地球市民の会も、NGO系は未開の産地を攻めて行っていますね。ワクワクします。

 

f:id:ngomyanmar:20190522123153j:plain

赤いコーヒーチェリー

商品名:ライレンピーコーヒー(仮)

産地:チン州ライレンピー(森林農法、有機農法)

 

まだ販売できる形のコーヒーはありませんが、「コーヒーアンバサダー」を募集しています。月額1,000円の会費をお支払いいただきながら、ライレンピーのコーヒープロジェクトを応援していただくプログラムです。

 

会員特典は以下の通り。

  • 会員限定のFacebookグループ(オンラインサロン)での活動報告、交流

  • 毎月、いろんなミャンマーのサンプルコーヒーが届く

  •  コーヒーオンラインイベントに無料参加できる 

月に1,000円。喫茶店でコーヒーを2杯飲む値段で、これまでにない近さで産地を応援できるなんて、ワクワクしてきませんか?

 

詳しくは、こちらの記事の後半をお読みください。 

日本で買える!ミャンマーコーヒー6種+サブスク1種 - NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 

 

コーヒープロジェクトに特化したブログも運営しています。コーヒー大好きなあなたはぜひ!!ご覧くださいね。

ミャンマー・チン州コーヒープロジェクト(仮)

 

 

日本でミャンマーコーヒーを飲みたいというあなたには・・・こちらの記事をどうぞ!

日本で買える!ミャンマーコーヒー6種+サブスク1種 - NGOミャンマー駐在員のハリキリノート