NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

ミャンマーのタウンジーという町で、国際協力をやっています。NGO活動、ミャンマーあれこれ、国際結婚育児ネタなど

インパクト投資は、寄付よりも気軽にできる!

ミンガラーバー! ミャンマーで国際協力をやっています、鈴木亜香里です。 以前、こちらの記事でインパクト投資について書きました。 ノーリスク・ハイリターン!?「インパクト投資」を実際にやってみた! - NGOミャンマー駐在員のハリキリノート このたび…

コロナ禍での出産、良かったことと残念だったこと

ミンガラーバー。 ミャンマー在住10年目、鈴木亜香里です。 2020年10月14日に、ミャンマーで第三子を出産しました。出産記はこちら↓ 三人目出産記(VBACで肉まんの恨みを晴らす) - NGOミャンマー駐在員のハリキリノート コロナ禍での出産で、いろいろと不安…

寄付で自己表現!ソーシャルポートフォリオ「solio」で気軽に世界を良くしよう

ミンガラーバー ミャンマー在住ファンドレイザー、鈴木亜香里です。 私は、「皆が寄付をしてワクワクする社会」になったらいいなと思って活動しています。これまで、「寄付をしたい気持ちはあるけど、どうしたらいいかわからない・・・」という方のために、…

ミャンマーで出産した場合の出生届提出方法【翻訳見本付き】

ミンガラーバー! ミャンマー在住10周年、鈴木亜香里です。 本日は、ミャンマーで出産した際の出生届の手続きについてまとめたいと思います。ミャンマーと日本の国際結婚カップルでミャンマーで出産される方や、日本人同士でもミャンマーで出産される方の参…

三人目出産記(VBACで肉まんの恨みを晴らす)

ミンガラーバー。 ミャンマー在住10周年、鈴木亜香里です。 10月に第三子をミャンマーで出産しました。せっかくですので、出産の記録をブログに残したいと思います。 VBAC(帝王切開後の普通分娩)に挑戦 陣痛間隔ゼロ!?の一人目 帝王切開の二人目 VBACに…

日緬ダブル(ハーフ)の子の名前事情

ミンガラーバー ミャンマー在住10周年!鈴木亜香里です。 このブログ、久々の更新となります。何をしていたのかと言うと・・・子どもを産んでました!第三子です。最近はずーっと家にこもって育児ばかりですので、ブログもしばらくは育児ネタが続くと思いま…

【2021年版】日本で買える!ミャンマーコーヒー9種+サブスク1種

ミンガラーバー。 ミャンマーのコーヒー大好き!鈴木亜香里です。 最近、ミャンマーのコーヒーが盛り上がってきているのをご存知でしょうか?無印でもミャンマーコーヒーが発売され、一部のミャンマーコーヒー好きの間では大変な話題になっています。 私もミ…

【FR会議10】ドナーレンジチャート分析

ミンガラーバー! クラウドファンディング挑戦中、鈴木亜香里です。 私の所属する地球市民の会では、毎週1時間程度、事務局皆でファンドレイジングについて話し合う会議(FR会議)を実施しています。 第10回の今回は、ドナーレンジチャートについてあれこれ…

寄付するとお金持ちになれるのは本当?なぜ?

ミンガラーバー 国際協力NGOで働いています、鈴木亜香里です。 最近、寄付のことをいろいろと考えています。「寄付をするとお金持ちになれる」とよく言われますが、それは本当なのか、なぜなのか。これだけ言われているのに、寄付をしない人が多いのはなぜな…

【FR会議9】ドナーピラミッドを作る

ミンガラーバー! クラウドファンディング挑戦中、鈴木亜香里です。 私の所属する地球市民の会では、毎週1時間程度、事務局皆でファンドレイジングについて話し合う会議(FR会議)を実施しています。 第9回の今回は、ドナーピラミッドを作成しました。 過去…

『世界は贈与でできている』を国際協力の文脈で語る

ミンガラーバー。 認定NPO法人「地球市民の会」の鈴木亜香里です。 最近は、「寄付」や「贈与」について、いろいろ考えています。ファンドレイジングをやり始めて、「人はなぜ寄付をするのか/しないのか」みたいなことが気になるのです。 今回は、今じわじ…

国際協力の「農業研修」ってどんな感じ?事例紹介

ミンガラーバー。 ミャンマーで農村開発やっています、鈴木亜香里です。 昨日は、久しぶりにナウンカ村落開発センターに行ってきました。3か月研修のOBOGを対象としたフォローアップ研修があったからです。こちらの研修、なかなか面白いプログラムになってい…

ミャンマーで子供手当て!申請手続きがめちゃくちゃ大変だった

ミンガラーバー! NGOのミャンマー駐在員で在住10年目。鈴木亜香里です。 実は、私は今第三子を妊娠中です。10月に出産予定です。 このたび、「ミャンマーでも子供手当がはじまる!!」ということで、手当を受け取るための手続きをしてきました。けっこう大…

【2020年版】ソーシャル系団体におすすめのクラファン用プラットフォーム

ミンガラーバー。 認定NPO法人「地球市民の会」のミャンマー駐在員、鈴木亜香里です。 最近はファンドレイジングのことをいろいろ勉強しています。 さて、クラウドファンディングが流行ってきていますね。当会でも、8月にミャンマーの学校建設の資金を集める…

【FR会議7】ACTIONフレームワーク

ミンガラーバー! 自称ファンドレイザー鈴木亜香里です。 私の所属する地球市民の会では、毎週1時間程度、事務局皆でファンドレイジングについて話し合う会議(FR会議)を実施しています。 今回は第7回!「ACTIONフレームワーク」というものを皆でやってみま…